お客様から感想をいただきました✨
お客様というのは今回は妹です!
私の施術を何度も受けてくれています。もちろん有料ですよ(笑)
その妹からの感想です。
サロンを始めた当初、感想が聞きたくて暇な時にでも~と言ってお願いしてました。
私はすっかりその事を忘れていたのですが、妹から先日メールがきました。
しかもかなりの長文💦(嬉しいです!)
↓
お姉ちゃん
いつもありがとう
もう忘れていたことを思い出しました。
アロマトリートメントの施術を受けたときの
感想がもらえたら嬉しいって言われていたような・・・
お姉ちゃんのトリートメントは半年に1回ほど受けますが
そりゃあ気持ちいい
まず、家族である私にでさえもお客様同様にアロマ選びから
施術まで必ずお客様のように対応してくれるのです。
嫌味なく。とても楽しそうに。
アロマの香りはどれにしますか?
足湯のお湯加減はどうですか?
お疲れのところはありますか?
家族だから適当でいいや、じゃないんです
お姉ちゃんは楽しそうに私を1人のお客様として施術してくれます。
私はお姉ちゃんの施術が大好きなのでいつも全身お願いします。
特に足はむくみが溜まりやすく、マッサージは痛いのなんのって、
いったーって思いつつつもお姉ちゃんは手加減する事なくぐいぐい老廃物をかき出してくれます。
私がいったーって言うと嬉しそうに、「老廃物溜まってるんやね」って
強さを緩めてくれないww
でもそれがいいんですね。
アロマの香りで癒され、お姉ちゃんの温かい手のぬくもりで癒され
毎回心がとても幸せな気分になるのです。
技術が完璧か?
コスパはいいか?
施術後の結果は出ているか?
もちろん商売である以上、上記の視点は大切です。
でもお姉ちゃんの施術はそんなことに関係ない極上の幸福感を与えてくれるんです。
私は名古屋在住、サロンは関市、なかなか毎月というわけにはいかないけど
タイミングが合うときは何回でもリピートしたい私のお気い入りのサロンなのです。
お姉ちゃんの商売を応援したいからって、私の友人に押売したいなんて
これっぽちも思いません。
だって、お姉ちゃんの施術力の高さ・トリートメントを受ける人を幸せにできるって
わかってるから。
だから自然とお姉ちゃんのファンはたくさんできるだろうなって。
こむもあのホームページにあるお姉ちゃんのブログも大好きなんです。
お姉ちゃんは特に文章を書くのがうまい!!
私は未婚・子どもなしにも関わらずお姉ちゃんのブログを読んでいると
なぜか共感しちゃって涙しちゃうんです。
もちろん、家族という関係性上、お姉ちゃんの気持ちが理解しやすい
というのはあるでしょうけど、いわゆるエステ業界のホームページを見て
泣くことなんてないですよね。
それだけホームページのブログを見るだけでもお姉ちゃんの人柄がわかり
ああ、こういう人に施術してもらいたいなって素直に思うんです。
私は姉を尊敬しています。本当に優しく、ときに厳しく、こんなに素敵な姉と家族であることを幸せに思います。
最後に、お姉ちゃんの人柄・施術の気持ちよさ・プロとしての向上心の高さ
私にとって最高のアロマトリートメントサロンです。
いつもありがとう。
ちょっとこそばゆいくらい褒められてます。
家族同士で褒め合ってバカみたい、そう思われても構いません。
身近な人を幸せにできないのに、お客様を幸せにできるはずがないのですから。
私のアロマトリートメントサロンは家族の時間を第一優先にした営業時間になっております。
家族にとっては自宅であり、お客様にとってはサロンというサービスを受ける場所
それらが混ぜこぜになる事のないよう、本当に私とお客様だけで過ごせる時間にしか営業しないワガママなスタイルです。
夕方以降に施術ご希望の方には申し訳ありませんが、とお断りをしました。
土曜日にやってもらえませんか?と言って頂いた方にも、申し訳ありませんとお断りしました。
当日、今から行きたいと言われた方にも、申し訳ありませんとお断りしました。(当日ご予約は不可です、ごめんなさい)
それって、商売する気あるの?・・・というレベルですね💦
私は、お迎えするお客様は全身全霊で準備してお待ちしたいのです。
営業時間をお客様に合わせて柔軟に対応されることは素晴らしいことだと思います。
comme moi こむもあ は自宅サロンなので、私の中で歪まない線を1本ひいていて、
それは開業当初から今に至るまで迷いはありません。
正直、1日1人をお迎えすることで精一杯でして、ご予約いただけた日は、他の時間の予約が入らないように予約をストップしてしまうのです。
なので、1日1人限定サロン という訳です。
ご予約いただいた日はぜひ時間にゆとりをもってお越しくださいね。
comme moiこむもあ ご予約はこちらまで