ブログを熟読して来て下さったお客様
こんなに小さなサロン
それでも、私のホームページをじっくり読み込み、
「ここへ来たい! そう思って来ました!」
そう言って下さったお客様。
その方はまさに、私が思い描くお客様でした。
・子育て中のママ
・いつも子育て頑張って、自分のことは後回し
・自分の事だけに使う時間にしたくて…
そういうお母さんが、ほっと出来る束の間の時間
本当によく頑張っていますね!
そう声をかけてあげたいのです。
子育て中のおかあさんに言ってあげたいのです。
十分頑張ってますよ!と。
私はサロン勤めの経験はありません。
しかし、いろんな職を経験しました。
アロマのことは自分で勉強したり、資格を取ったり、アロマサロンスクールやエステスクールに通い技術を習得し、いきなり自宅サロンを始めました。
実際、自宅サロンを始める!と決めてやり出してから1年半近くが経ちました。
まだまだ自分に自信が無くて、不安もありながら、ゆったりマイペースに続けています。
セラピストとしてはきっといつまでも自信が無いのかもしれません。
でも、ココロ遣いはどんな接客業の人より自信があるのです。
それは上手くやるという表面的な事ではなくて、
その人のココロに触れる
そういう部分では
日々鍛錬しているという自負があります。
というのは、読書や勉強などで得た知識を実践して体感して人と接するという日々を送っているからです。
この、実践して体感するという部分がキーポイントです!
こういうのって、学歴とか資格とかでは表現出来ないですが、人間味というか人間的な深さという部分だったり、フィーリングであったり、人としての魅力の部分だと思っています。
私がどんな感じなのかは、人それぞれ感じ方があるので伝えるのは難しいですが、私は、生きてきた中で今の自分が1番好きです。
お客様は口を揃えて言ってくださいます。
「もっと多くの人に知ってもらわないと勿体ない! すごく気持ち良かったから」
と。
私からの押し売りはしません。
営業苦手なんです。
というか、気に入ってくれたらまた来てくれるだろうし、気に入らなければ来ない。
シンプルに考えれば、私はそうするので。
同情や強引に言われてお金を使うようなことは私はしないから、お客様に対しても同じスタンスです。
私は自宅一室である和室をサロン部屋にしています。
少しずつ気に入った家具や照明、アロマの道具を置いて、ここに入るだけで心が温まる私のお気に入りの場所
サロンというには恥ずかしいくらい…ただの家の一室ですけど。
でも、店舗へ行くより落ち着くと思う方にはちょうど良いのだと思います。
サロン部屋はこんな感じ

とにかく、このホームページや、ブログを隅から隅まで見て下さる方がいるんだなぁという事に感謝と喜びの余り、文章を投稿しています!
お読み下さり、ありがとうございます。
アロマのおうちサロン comme moi こむもあ
アロマトリートメントご予約はこちらまで