植物がある暮らし

現在、岐阜県関市にあるアロマのおうちサロンは子どもたちの夏休みの関係で夏季休業中です。
9/1から平日のみですが、また営業致します。
自宅一室をトリートメントルームにしているので、家族不在日しか営業しないスタイルです。
家族みんなが気兼ねなく休める場所であり、
平日はお客様をお迎えする場所。
無理なく、この先も細く長く。。。
私の体型もそうでありたいですが💦
細く・・・・については、努力でどうにか変えられる事
長く・・・・もう身長は頑張っても伸ばすことは難しい、自分では変えられない事
これからの人生も、自分で変えられる事に注目して行動していくべきだと強く思ってます(笑)
悩みについて整理する時、この自分で変えられる事は何か?に注目すると、答えに近づけるのではないでしょうか!!
ところで、
自宅からそんなに遠くない花木センターでちょっと気になる植物に出会いました。
商品名の記載がなく、何かよくわからないまま購入。
調べてみると ビカクシダ という植物のようです。
家の外ではハーブ系の植物を育てているのですが、観葉植物は何となく気に入ったものを選びます。
植物を育てることに興味がある割に枯らしてしまう不器用な私。。。
水やりもこまめにしてるし、日陰で日光浴もさせてるのに、葉が枯れてしまう事がありました。
このビカクシダちゃんは、まだ調子よし!!
いまさらですが、私が気づいた事。
葉にも霧吹きをするようにしました🍃
とっても生き生きしてますね~
外の植物は葉の上からもザーザー水をかけているのに、室内では霧吹きの水が飛び散るので億劫になりますが。。。
外に連れ出しては霧吹きしてます。
何でもひと手間ですね。
ひと手間かけてあげると、ちゃんと結果として出してくれます。
私は、キッチン仕事があまり好きではないので、お料理中でも目に入るカウンター上にドスンと観葉植物を置いて、
応援してもらっています。
さあ、いよいよ新学期がスタート!
私のサロンのお仕事も9月は現在4名のご予約からスタートします。
性格上、ガツガツ出来ないです。
それはさんざん、各方面から
『もっと頑張れ』
そう言われます。
でも、ガツガツ営業をかけて、宣伝してっていうのはやりたいと思えない私です。
サロンを始めて1年以上経ってもやはり私は私。
私が出来ることは、来ていただいたお客様に精一杯のおもてなしをする事だと思っています。
ゆーっくり繋がっていけるのが理想なんです。
サロンではボディのアロマトリートメントがメインとなります。
でも、私みたいな恥ずかしがり屋さんにも来ていただきたいのです。
お試しコースではありませんが、10分1,000円のハンドトリートメント(手浴、ハーブティ付き)もあります。
ハンドトリートメントはイベントでもよくやっていましたが、服を脱ぐ事に抵抗がある方でも取っ掛かりやすいメニューかなと思います。
ハーブティの食器は大好きなレトロ喫茶で手に入れたものを使っています。
ほんの少し興味が沸いた方も是非来てみてください。
オイルやアロマはオーガニック製品を使用してますが、セールスしたり、嫌な気分になるような事はしません。(当然ですが💦)
純粋にアロマで癒されたい、日常から少し解放されたい、子育てのことや悩みを聞いて欲しい、優しい気持ちになりたい。
そんな方はアロマのおうちサロン comme moi(こむもあ)に来てみてください。
ご予約はこちらのボタンからも可能です(o^―^o)ニコ
