人の心を揺さぶる言葉の使い方

ごきげんいかがですか?

岐阜県関市、アロマのおうちサロンをゆる〜くマイペースに営業するアロマとこころのセラピストえりかです😌

私は、安定したものを求めて人生を生きてきたつもりでした。

しかし、普通で安心である事が何だかつまらなく感じる自分もいるのです。

真逆な感情を持ち合わせるおかげで、私の人生は悩みながら進むことが常のようです。。。

人と接する事が好きでありながら、人前で話す場面ではあがり症の私が顔を出す💦

外交的な性格と内向的な性格

どちらとも自分の中にあると気付けて、腑に落ちたところです。

どちらも本当の自分

どちらも気に入っています😌

ところで、大なり小なり自分で何かを始めようとする方はビジネス本の1冊でも目を通したことがあるのではないでしょうか?

だいたい書いてあること!

それは、

全ての平等に与えられているものは〝時間〟だ!

だから、お金を稼ぐ能力、はたまたビジネスで成功する人は時間を大切にする、というもの。

どんなに大金持ちでも限りある寿命をお金で買うことは出来ませんね。

大金持ちも貧乏も、平等にあるものは時間である。

そうですよね。

このセリフ、

色んな本でよく見かけました。

でも、そう言われて分かっていても、あんまり心に刺さる言葉ではありませんでした。。。

すると、とある本にこんな言葉が載っていました。

命の使い方】

この言葉に、しびれました。

時間を過ごす

それはつまり、

命を使っているという事

こういう言葉で表現されると、時間の重みをを感じずにはいられません。

この言葉にこころを揺さぶられました。

そして、ついに!!!

令和2年10月31日

自分の苦手に立ち向かう活動

あがっていこう!の会 岐阜支部」

第1回目を行います。

自分の弱点に目を背けず挑戦していくこと、そういうことに時間を使う決心が出来た自分自身に拍手😆

あがり症でお悩みの方、症状の重い軽いに関わらず、思いを共有し、安心して失敗できる場でのスピーチの練習が出来る温かい場所。

あがり症ならどなたでも参加出来ます。

参加方法は後ほどお知らせ致します!