僕は運が良かった。

ご機嫌いかがですか?

アロマとココロのセラピスト えりかです。

先日の事件の話、さいたま市の小学4年生の子どもが殺され、電気メーターのボックス内に遺棄されていたという話。

父親がつい先程逮捕されたとニュースをみました。

我が子もちょうど同い年。

胸が苦しくなる事件が後を絶ちません。

そんなニュースをみて、我が子に尋ねました、

「もし、自分がそこの家の子やったら、どう?」

と。

変なこと聞いてしまいましたが、息子は即答しました。

「僕は運が良かった、」

と。

今のこの生活を送れている事が運が良かったと思うということでした。

そうなんです、子どもは産まれてくる環境は選べないですよね。

私もそうですが、今こうして生きていて幸せで居る事は、運が良かった、そういう部分は大いにあると思うのです。

個人の努力ではどうしようもない部分。

突然の不幸はだれにでも起こる可能性があるのは、どんなにお金をかけても100%大丈夫ということはないのです。

今こうして生きているという事が、運が良かったという証拠なのだと思うのです。

せっかく生きているのなら、日々の暮らしを大切に。

その日やろうと決めたことを1つはやる。

今日はこれをやろうと決めていました。

乾燥ローズマリーを暮らしに活かす‼️

今日は庭木の手入れついでに乾燥ローズマリーの作成に取り掛かりました!

数日、風を通して、枝から葉の部分をしごき取り、重曹と混ぜ合わせて、消臭&除湿剤を作成します😌

ハーブ🌿やアロマの力を日常生活に取り入れて、暮らしに活かす事を色々挑戦していこうと思ってます。