メルカリを始めてみて
ご機嫌いかがですか?
アロマとこころのセラピスト えりかです。
アロマと全然関係ない話ですが、こころに関する事なので書いてみます!
時代の波に乗り遅れ気味の私。
昨年からメルカリデビューしました。
それからというもの、何ていうか、大げさに言うと、人生の流れが少し変わったんじゃないかと思う今日この頃です。
私なりにメルカリをやって良かったなぁって思う事を今日は書いてみようと思います✨
家の中が片付く
私、整理収納アドバイザーの資格を取るくらい整理整頓が好きで、結構こまめに要らない物を惜しみなく捨てますし、片付けもします。
片付けの基本って、まず物の量を減らす事なんです。
いーっぱいあったって、上手に片付けられるって人はそれでいいんです!
私は、そんなに器用ではないので、とにかく物を少なくして、自分の許容範囲内で暮らしたいのです。
それでも物って増えるんですよ。
捨てる時も、決心要りますしね。
でも、要らない物がお金に変わるって思うと、決心がつけやすくなる!
不要な物と必要な物の判断基準が確立してきます。
すると、
「あー、こんなに要らない物と暮らしてたんだなぁ」
ってなるんです。
もう、そう思ったなら手放すのは簡単。
売れれば臨時収入で、家の中も片付いて一石二鳥というものです😃
ちょっと自信が持てる
今まで、どこかに勤めてお給料を頂くっていう経験しかなかった私。
人生の時間を切り売りした対価としてお金を頂くわけです。
自らお金を生み出すという経験がなかったのです。
メルカリに出品した物が初めて売れた時。
自分が不要と思っている物が誰かに欲しいと思ってもらえて、必要とする人に使って頂けるという感動。
更にはお金も頂けて。
何か、受け身ではないという感覚。
大げさかもしれないですけど、自分から行動して収入につなげていくということ。
「お給料以外でお金につながる行動が、こんな私でも出来た!」
そういう自信。
全国探せば、買いたいと言ってくれる人が居るんだな、、、
小さな自信が重なると、
「もしかして、こんな事も出来てしまうかも」
今まで、
無理無理無理無理、
そう思ってた事も、あんまり無理って事もないのかな、と。
行き着いた先の現在は、今まで思いもしなかった開業という道。
小さな小さなおうちサロンで、開業だなんて偉そうな感じではないのですが、、、
これは、小さな自信が積み重なった先の結果だったのだと思うのです。