人生に無駄な出来事なんて無い、について
ご機嫌いかがですか?
アロマとこころのセラピスト えりかです。
今日は昨日あった出来事について、ちょっとクスッと笑えるエピソードを書いてみます。
人生に無駄な事は無い、について
我が子は今、いそいそとアイスクリームのあたり棒を集めて、ポイントを貯める事に躍起になっている。
「やったー、今日も2ポイント✨」
そんなに欲しい訳でもないらしいウシ模様のタオル目掛けて、何本食べるの?ってくらい、学校から帰ったらまず片手にアイス。夕飯後にアイス。宿題中にアイス。
私が夕飯の片付けをしていると、
子: 「さっきのあたり棒、どこ⁉️」
私: 「ママ、知らないよ」
子: ガーン😱
私にとってはどーでもいいのだけど、彼はショックを受けていた。
夕飯の洗い物が終わって、やれやれ生ゴミだの夕飯作りのゴミだのが山盛りに入ったゴミ箱を外のゴミ入れに片付けようとしたその時、
足に引っかかったゴミ箱がバサっ😱
生ゴミもひっくり返っての大惨事…
すると、コロンコロンコロン。
出てきましたわ、あたり棒✨
これって、人生に無駄な事は無い、という証明だったのでしょうか。
日常の小さな出来事だけれど、困難の先に何か良い事が転がってくる可能性があるという事だと思ったら、人生はより楽しめるのかもしれない。
そんな風に思わせてくれた出来事でした。